寄せ植えにサントリナを挿し木
2015年 11月 27日
寒さも増してきてこの冬 初めてのエアコンON
おこたにエアコン
もう出られませんね

毎朝、大量の落ち葉集め庭
今はハナミズキの赤い葉でいっぱいです
先日 作ったビオラと葉牡丹の寄せ植え
何だかもう一つ二つ
真ん中にこばれ種からのアリッサムの苗を植えこんだのですが
まだまだ小さくて
大きくなるのは・・・・・まだまだ先

何かシルバーリーフが欲しかったのですが
なかなか思うようなものがなく
ふと ひらめいたのが
昨年も使ったサントリナの挿し穂を使った挿し木作戦
このサントリナの横に垂れている枝をカット

小さなアリッサムの苗のまわりに
ブツブツと差し込む


土が見なくなってスッキリ!
アイアンバスケットに作った寄せ植えには
狭い隙間の寂しい背景に
ローズマリーの挿し穂を使ってみました

このバスケットに使っているサントリナ
昨年の寄せ植えの挿し木作戦の子が根付いたものなんですよ
この子たちの親株 サントリナは今年花壇に地植え
綺麗なシルバリーフの大株を期待しています
本日コロスケお休みです。
ポッチとな!!よろしくお願いします。
ワン!ワン!!


原種系チューリップ
2015年 04月 12日
チューリップの第2弾 原種系の開花が始まりました。
植え放しでも毎年開花の優秀な子たち。
2年目 クルシアナ シンシア
ベロニカオックスフォードブルーとアネモネの寄せ植えから開花
蕾の姿は同じクルシアナのレディージェーンとよく似ていますが

開花の姿はクリーム色


表のフェンス越しに植えている原種系チューリップ
リトルビューティー以外昨年秋に植えこんだチューリップ
タグが行方不明でリトルビューティー以外名前が分かりませんが
原種系小花チューリップで可愛い。

リトルビューティー




昨年開花の普通の紫チューリップ
植え放しにしていたら今年も開花
やったね!

ポッチとな!!よろしくお願いします。
ワン!ワン!!


フォックスリータイム
2015年 01月 22日
そろそろお湿りが欲しかった庭です。
先日のベロニカオックスフォードブルーもそうですが、
庭の草花の株元からじわじわと新芽が出てきています。
昨年からのハンギングの寄せ植え
フォックスリータイムの
新芽が出てきて白と薄いピンクの葉が可愛くなってきました。

タイムと一緒にオキザリス 桃の輝き の球根も植えこんだようです
ライムグリーンのオキザリスの葉がチラホラ出てきています。


夏前ににカリブラコアと一緒に植えこみました。
以前にもカリブラコアは何度か冬越しさせたことがあります。
霜の降りない陽当たりでこのまま春を迎える予定。

昨年の夏の開花
フォックスリータイムは
あまり目立ってませんがよく見ると存在しています。


雨なのでお家でまったりコロスケ
いつもですが・・・(*´ω`)

ポッチとな!!よろしくお願いします。
ワン!ワン!!
