曇り空のコロスケ地方
湿度が高いくて(・・;)
ようやく我が家の梅と山桃の収穫が終わりました
鳥たちが熟してきたヤマモモの収穫にやってきて
賑やかなこと
雨上がり負けてはいけません急いで収穫です(*^^)v
サツキ花壇から掘り起こしたサツキたちも
ようやく山里に植えこみました。
我が家の庭では
アガパンサスが開花
鉢植えアガパンサス
今年は花数がちょっと少ないですが
まあ そんな年もありです

庭植アガパンサス
もう10年近くになるので大株です
木陰に植えてあるので
いつも外向いての開花

昨年 玄関前の薔薇花壇に植え込んだ
白花アガパンサス クィーンマム
すごく大きくて
花も大きなアナベルくらいあるんですよ
ようやく蕾が開き始めました

植え込んだ株全部蕾を持ちました
薔薇の横に大株かな?
なんて思ったのですが
この時期の主役によかったかもしれません

横の薔薇 シャンテロゼミサトも
またまた蕾を持ち始めています
2番花っていうのでしょうか?
ついでに株元にシュートが5本ほど
これってこのまま成長させていいのかな?
???一杯の薔薇育て
なのに
またポチ!してしまいました
どうしよう("^ω^)・・・です
少しずつ編み込んで仕上げたプラントハンガー
今回は細いロープなので前回より小さめ
こんな瓶におうちドライを
前回のプラントハンガーは太めの紐だったので
クラフト手芸のバックに
もう作って何年になるかのアートフラワー
(物持ち良すぎです)
自称「ゴッホのひまわり」風を
もう夏仕様です( *´艸`)

ポッチとな!!よろしくお願いします。
ワン!ワン!!
あ!!コロちゃん
当然 換気口前です
何か?