昨夜は久しぶりの大雨
今日は水やりの心配なし
緑が綺麗なコロスケ地方

大きくなった鉢植えホスタの後ろでは
斑入りのツワブキも
紫陽花 クラウンも
ビッグに

パンダスミレもグングン広がって

お花がいっぱい咲いてきました


横に先日植え込んだオステオスペルマム
ちょっとマイブームのオレンジ

来年の春にここでカーペットになって
アジュガとのコラボを期待
道路横の花壇のサツキの中に咲くオステオスペルマム
この場所に突き刺しておいた挿し木から
こんなに大きく成長
もう5,6年になるでしょうか


今年も綺麗に一杯開花
この子は葉裏がブルーグレーで
閉じた姿もなかなか綺麗
ハナミズキ花壇の
オステオスペルマムは白花
こんな感じで開花
今年はちょっと開花少ないようです

蕾は黄色くて
開花しても葉裏はクリーム色
花びらの閉じた姿もきゃわいい!


玄関前のダブルのオステオスペルマム
一杯開花してるんですが
この株元にチューリップを植えこんでしまって(反省)
這わせるようにしたいのですが
これまたあまりに端に植えてしまっているもので
歩くのに邪魔
来年はどこか別の場所に
そして挿し木苗キープも
こんな感じにコロスケ横で開花

メギも赤葉が芽吹き
小さな可愛いお花が咲いてます
でも気を付けないと
可愛い子にも棘がある!!

3月の花も4月の花も一緒に開花
5月の花がもう大きな蕾を持ち始め
今年はお花の開花どうなるのか
うれしいような("^ω^)・・・…ドキドキ
ポッチとな!!よろしくお願いします。
ワン!ワン!!