アネモネの芽吹き
2014年 12月 16日
雪がチラつきそうなコロスケ地方
水仙のお花の間でパシャリ!
水仙の香りが~


寒い中発見!です。
鉢いっぱいのベロニカオックスフォードブルーの中から
アネモネの葉が
確かこの鉢にはチューリップの球根を植えこんだはず
アネモネも植えたんですね。
忘れてました。

取りあえずのカップ植えの子も

小学生のような気分
いくつになっても植物の成長はうれしいですね。
先月に植えこんだビオラたちも成長してます。
「碧いうさぎ」も

アンティークなビオラも

レアビオラも

モコモコしてきました。
ただ、地植えのレアビオラ
苗はモコモコなんですが
花が・・・・

犯人は誰だ!!!


毎年地植えはやられます。
我が家のパンダスミレも成長
垂れてきました。
春には枝垂れパンダ予定です。

先日のビオラのリング
玄関前の寄せ植え横に

赤系も良いですね。
玄関前ちょっと明るくなりました。
先日のコロスケ
仰向けブタさんと

ポッチとな!!よろしくお願いします。
ワン!ワン!!
