少し秋花
2014年 08月 26日
度々、大雨警報発生で雑草も成長
ただいま、見て見ぬふり

8月もあと少し
庭のセミも静かになりました。
今度はバッタ君発生か?
あっちこっちの葉っぱが食べられてます。
庭花は少しずつ秋めいて
こぼれ種から育ったガウラが咲きだし

またまた、バラ シャンテロゼ ミサトが小さいながら蕾をもち

紫式部が少し色付き始めました。

夏の暑さで少し衰えた花壇ですが

秋明菊 ダイアナも沢山蕾を付け咲きだしました。

夏の間 姿薄かったオキザリスも
いつの間にか大きな葉になり開花していました。

週末は少し涼しくなるという予報
秋花壇の準備に
まずは草取りと枯れた草花の整理をしないと。
やっと衣替えの毛が落ち着いてきたコロスケ
尻尾も少しふっくら。
今日も枝垂れ梅の下で穴掘り


お盆に里山にコロスケも一緒にお墓参り
いつも玄関前の屋根の下が定位置。
里山ですからこの前に庭があり生垣があって
土手があって道路があります。
天敵の近所の大きな秋田犬が散歩に家の前の道路を通ります。
いつものように勢いよくリードを引っ張って吠えるコロスケ。
私 たまたま家の中からコロスケを覗いた。
すると
プラスチックのカッチッと留める首輪の留が折れて外れた
コロスケも外れるとは思っていなかったので一瞬振り返って立ち止まった。
これは大変と 玄関から出ていき
「コロ 行ったらあかん! ダメ!!」と
必死にコロスケ止めたが
私の声に少し躊躇しながらも
自分より大きな秋田犬に向かって行き顔に吠え撒くるし
私 バトルになってはいけないと必死にコロスケを捕まえて
「すみません」と平謝り。
家に連れ帰り玄関の中に入れた。
(相手の秋田犬 おじさん「噛むで」と言うよく吠える犬)
コロスケは抱かれるのが嫌いで
私はほとんど抱いた事がなく
大暴れしたらどうしようと
無我夢中でした。
やっぱりしっかりとした首輪を付けないといけませんね。
これは飼い主の責任ですね。

何があるやら、
ドキドキ

ポッチとな!!よろしくお願いします。
ワン!ワン!!

何ともなくってヨカッタです。
秋田犬っておっきいですもんね^^;
おっちゃんも焦ったコトでしょうが。
コロスケくんが無事でよかった~~。
金沢に帰ると黒ラブがいるんですが
散歩の時、気を使うようで
子供とか寄ってくるのが、とってもヒヤヒヤするそうです。


秋の花も咲きだして しっとり系の庭になってきましたね~ このまま涼しくなってくれると嬉しいのだけど(^.^)
コロスケ君 自分よりおおきなワンちゃんに向かって行くなんて 男の中の男 カッコいいなんて言ったら ころはなさんに申し訳ないm(__)m 何事も無く良かった~ いつも温厚なコロスケ君 天敵現るに血が騒いだのかな?

本当に何事もなく良かったです。
大きい犬でもフレンドリー犬ならいいのですが、ちょっとコワモテ君で
ビクビクしてたのは私のほうだったかもしれません。
今後気を付けなければいけませんね。(反省です。)

普段リードはお散歩時だけなんで 玄関前で繋がれているので
余計に吠えるんだと思うのですが
リードから離れても多分コロは流れで吠えに行ったと思うんです。
でも向かって行くなんて・・・・・こわー!
行ったものの行くんじゃなかったと思っていたかも。
それに地理感のない所、そのまま脱走しなくてよかったです。
この一件で大いに疲れた1日でした。
以後気を付けなければ 反省です。

今日は少し涼しい日になりました。
お花もホッとしてると思います。
コロスケ、向かって行ったものの途中私のダメ!ちょっと躊躇していました。流れで向かって行ったんだと思います。
まあ、何事もなくて本当によかったです。
飼い主、反省です。