小鳥のハンギングと柏葉紫陽花の紅葉
2013年 12月 13日

以前から気になっていた小鳥のアイアンハンギング
ネット通販を覗いていたら見つけました。
大小があり悩んだ結果両方ポチ!
サイズを見て結構大きいと思いこんでいたのですが
届いてみると
大きい方がいつものハンギングと同じ大きさ
少し苗を準備していましたが
妄想の植え込み計画が狂ってしまいました。
少し寒さが緩むのを待って植え込みます。
この2,3日の寒さと雨風で
庭の紅葉も終盤になり
ドウダンツツジの紅葉はこれだけになってしまいましたが

落葉してしまった枝には
紅い花芽がいっぱい付いていました。

柏葉紫陽花の紅葉はこれから
今年はあまり色が良くないような

その横には
昨シーズンの種まき 葉ボタン光子さん
(花屋さんで買った光子さんから種を採取)
花を咲かすことなく
春も夏も秋もずっとこの姿で
今シーズンも我が家の庭で年越しのようです。

ここまできたら最後まで見守るしかないですね。
コロスケは
相変わらず庭のチェックに忙しく

誰を待つのか
お外が気にになるようです。

みなさんのあたたかいポッチとな!!の応援よろしくお願いします。


コロスケちゃんも元気そうですね~(^O^)
今年もあとわずかですね、風邪引いてませんか?
(^O^)
みんと申します。
先日は、私の拙いブログにイイネをくださりありがとうございました。
素敵なお庭ですね!
和の樹木が、洋風なお庭にすごーく馴染んでいるのでびっくりしました。
ブッドレア、大好きなんですけど、ウチにはまだないんですよ。ころはなさんのお庭を拝見して、絶対お迎えしようと決めました^^
またお邪魔しますね。
お気に入りに登録させてくださいね^^
小鳥のハンギング、素敵♪
はじめまして。
コメント頂き有難うございます。
色んな方のブログ数珠繋ぎでお邪魔しました。
花木があるお庭はなんだか親近感があり過去のブログにもお邪魔してしまいました。
私もお気に入り登録させてくださいね。
ブットレア もしかして柏葉紫陽花の事でしょうか?
数年で大株になりますが剪定しだいでコンパクトにもできますよ。
花はドライでも活躍中です。
小鳥ハンギング早く植えたいのですが……寒い!!(^^;)
えーっと、ワンちゃんの背景の紫色の子です。
私も実物をあまり見たことがないので定かではありませんが、多分‘ブットレア’だと・・・。調べてみたら、フジウツギとも言うんですね^^
カシワバアジサイは、ウチにもありますよん♪紅葉の感じも、ちょうどころはなさんのお庭の子と同じ様子です。赤くなりきれずにかなり散っていますが・・・。

おはようございます。
コロスケ背景の紫の花はサルビア レウカンサです。
もう6、7年物です。
秋からず~と今まで咲いています。
お正月前には刈り込みたいと思っています。
銀葉、白花のブットレアも小さいですが横に植わっています(#^^#)
この花壇は春はこぼれ種、直まき花壇でオルレア、ニゲラ等が咲きます。
柏葉紫陽花ブログお邪魔したらありました。失礼しました。(*´з`)
おそろはうれしいです。