暑中お見舞い申し上げます
2013年 07月 25日
毎日暑い日が続いているコロスケ地方
庭の水まきは怠っていませんが
それ以外は庭に出ることもなく写真を撮る程のこともなく
ご無沙汰のブログです。
返り咲いたガウラ
今日はこのガウラを頂いた友人の命日です。
お花好きの彼女、ちょっと覗きに来てくれるかもしれません。



パンダスミレ
小さい花ですが次々咲いています。

踏まれても踏まれても強い
ちっちゃなイワダレ草の花も元気です。

今年は我が家の木での合唱が静かなセミ君
抜け殻を見つけました。
コロスケには気を付けて!!

当のコロスケ ちょっと食が落ちてきました。
暑さのせいではありません。
恋の様です。
お散歩の臭い嗅ぎが激しいです。(^^;)

ただ今、
一気に毛が抜け始め貧弱尻尾、貧弱おしりのコロスケです。

私のブログに来て頂いてる皆さん。
いつも有難うございます。
お庭は暑さでヒペリカムが大変な状態になっています。
秋にどれだけの花が残っているか??
でも、秋花サルビア達が大きくなってきています。
しかし、ころはな。
暑さでちょっとバテ気味+ドライアイ発症でショボショボです。
しばらく夏休みさせて頂きます。
(コロスケはたまに登場するかもしれませんけど…。)
また秋花と共に再開させて頂きたいと思っています。
暑い日々がまだまだ続きます。
皆さんお体ご自愛下さいね。
ころはな・コロスケ
みなさんのあたたかいポッチとな!!の応援よろしくお願いします。



きっと綺麗に裂いたガウラを見てお友達も喜んでるでしょうね
コロスケ君、すっかり夏仕様になって!
海斗も今年はかなり貧弱なお尻になってますよ(>_<)
関西は連日猛暑は続いてるようで
くれぐれも無理はしないようにして下さいね!
ころはなさん、お体のお加減はいかがですか・・・
暑い日が続き、体もバテてしまいますね
ガウラが綺麗に咲いていますね~
お友だちも、きっとご覧になってみえますね
このガウラが咲く頃がお友だちの命日・・・いつまでも
ころはなさんとの永遠のご縁がつながっているようで、
ジーンと胸にきます
ころはなさんの調子が良い時、コロスケ君のお顔が見れたら
嬉しいのですが・・・
どうぞ無理なさらずにご自愛なさってくださいね
再開なさる日をまっています


南国も本格的夏!ですか?
盆地奈良の夏、少々ヘロヘロしています。
(暑さのせいか?年のせいか?わかりませんが(>_<))
NTLさんもくれぐれもご自愛下さいね。
また秋の気配を感じる頃に(*^_^*)

今再び咲き出したガウラです。この子も強い子です。
横の秋花サルビア レウランカも大きくなってきました。
コロスケ 夏仕様いつまで抜けるのか?ほちょほちょです。
でも元気ですよ!お散歩私の方が帰りの催促しています。(^^;)
海斗君 調子良さそうですね。
このまま夏を乗り越えてくれると良いですね。
クーラー無くても辛いけど冷え過ぎも辛いですよね。
イベリコさんも体調崩さないよう頑張って下さいね。

あーつい!ですよね。盆地奈良。
解っているのですが年々厳しくなるような気がしています。
(年のせい?)(T_T)
コロスケ まだ抜けています。このへんで終わってくれないと困りますが本犬は至って元気です。
庭の管理もほどほど状態です。涼しくなってから頑張ります。
なぜかまだ7月です。(夏が長すぎのような?)
まだまだ暑い日が続くことと思います。
お体ご自愛下さいね。

残していってくれたガウラ この日に綺麗に咲いていてくれてて
ちょっと色んな思いがこみ上げてきて空を見ていました。
ちょっとバテ気味ですが手抜きしながら頑張ってます(^^;)
しばらく夏休みしますが、元気コロスケは(今日も散歩中イタチを見つけてハッスルしていたらしいです)登場するかも?です。
暑い日々が続きます。夏も素敵なお庭管理大変だと思います。
くれぐれもお体ご自愛下さいね。
また秋花と共に…