オルレアの間引き
2013年 02月 14日
玄関アプローチの階段
ちょうど太陽でタイルが暖まってきたようです。

ビオラの鉢がアゴ置き

ビオラの鉢はちょっと高すぎたかな?
階段がちょうど良い感じだったようです。

前から見ると ちょっと怖い感じが…

この時私は…
草引きではありません。
こぼれ種から育ったオルレアの苗の間引きをしていました。

しっかりした苗を選んで残してパワーアップに堆肥と牛糞を少し施しておきました。

間引きした苗を雑草のように捨てるのは少し気が引けていたところ
ちょうど散歩で我が家前を通りかかり
コロスケに会いに来てくれたメイちゃんママによかったらとお裾分け
夕方再びお会いしたら「早速植えました。」って
オルレア虜の花人を増やしてしまったかもしれません。
みなさんのあたたかいポッチとな!!の応援よろしくお願いします。

「ぼくからもよろしくです! ワン!!」コロスケ

にほんブログ村

私もお友達や公園にわけましたが、今でもレンガの中からでも
出ています。オルレアってホントにこぼれ種がすごいですよね。
コロスケ君、、気持ちよさそうですね。いつ見てもかわいい!
花が育って増えるのはうれしいですが、捨てるのは忍びないですね。
そして新しい物もほしいし……植えるところもないのに
あっちこっちでオルレアが咲いたら嬉しいですね。
春が待ち遠しいです。
マロンちゃん 随分大きくなりましたね。
成長楽しみにお邪魔させて頂いてます。
やっぱり そう見えた。
私も一瞬 えー!って思いました。
昨日良いお天気でコロスケ庭でお留守番。
帰ったらまた別の場所侵入、オルレアがペッタンコに(>_<)
草むしりは雨の翌日に限ります。
今はまだ小さいし抜きやすいですよ
オルレア 我が家も思いも掛けないところからも出てます。
公園にオルレア 例の花壇ですか?
素敵な公園花壇になりそうですね。
コロスケ気持ちよさそうですがちょっと怖い感じです(^^;)