モコモコ姫玉竜
2013年 01月 13日
明日は成人式です。
我が家の息子もようやく成人です。
友人の家では同級生の娘さんがおられます。
今日は美容室に着物を持ち込み
明日午前3時から髪のセットと着付けと写真撮影だそうです。
大変です。
我が家は「明日何時から?」って聞いたら
反対に「何時から」って聞かれました。


男の子と女の子の家では全然成人式の重さが違いますね。
今の時期全然華やかでは無いですが
1枚くらい庭で写真が撮れれば良いのですが…
きっと面倒臭がられるでしょうね。
庭の飛び石の横にポイントに植えた姫玉竜

モコモコ お山になってきました。
ちょっと足を引っ掛けかけたことも
春になったらバリアフリーにしないといけませんね。

でも、お山にいろんな花の種や球根が潜り込んでいてお花が咲いてきているんです。
ここでは小さいピンクのオキザリスが

このお山はもう咲き終わりましたが
ライム色の葉のピンクのオキザリスがさいていました。

こっちのお山はこぼれた種からオダマキが
緑の玉竜にお花が咲くと案外可愛いですよ。

コロスケも鼻が痒いときに活用しているみたいです。


玉竜は和風のお庭によく使われていますが
昨日覗いたお花屋さん 今まで見たことがなかったのに普通の玉竜が並んでいました。
最近ではこんな普通の玉竜も
いろんなお庭や寄せ植えに活用されるようになったんですね。
我が家の姫玉竜花壇もまだまだ増えそうにありません。
開いたところに昨年ベロニカオックスフォードブルーを少し植えてみました。
今は銅葉になっています。
ここにもオダマキのこぼれ種が
春にはブルーの小花が玉竜の花のように咲いてくれると嬉しいのですが
ちょっと期待してるんですよ。

みなさんのあたたかいポッチとな!!の応援よろしくお願いします。

「ぼくからもよろしくです! ワン!!」コロスケ

にほんブログ村

是非お庭で記念写真を!
近所に住む友達の息子さんが去年の成人式の日、庭先で家族で記念写真撮ってました。
息子さんは恥ずかしそうにしてたけど
とても素敵な光景でしたよ(^^)

成人を迎えての親孝行として
記念撮影してくれるはずだよ~♪
もちろんコロスケくんも一緒にね(^_-)-☆
明日晴れるといいですね~。
銚子では今日式典だったみたいです。
あっという間に1年経っちゃったぜ!

ころはなさんの息子さんは、うちの二男と同い年だったんですね!
アメリカの「成人」年齢は21歳。
(でも、成人式とかないんです。)
しかし、なんなんでしょうね、男の子と写真!
卒業式の写真を一枚だけ家の前で撮らせてほしいと言っているだけなのに、なんか庭中の雑草を抜いてくれとでも言われたような表情をするんです!
「近所中に、今日あるのは偉大な母のおかげです、と言ってまわれって言ってるわけでなし!つべこべいわずに、そこにお立ち!」と言って
やーっと一枚、て感じです…
奈良地方は雨?
あら~、お庭の写真はなしですか…?
娘さんの成人式も3時だったのですね。
自分の頃は考えられない時間でビックリです。
親御さんも大変ですがいつまでも思い出に残られるでしょうね。
今日は雪で晴れ着の人たちは大変だったと思います(>_<)
オキザリス お花やさんには色んな種類がありますよね。
我が家は殆どが母からもらってきたオキザリスガが増殖した物です。
ありがとうございます^^。
そして次男さんもおめでとうございます。(日本流で)
奈良は今日は大雪でした。
卒業写真 もうホント一緒です。
シダレウメの前で嫌々の顔で撮った写真が残っています。
それもまともな顔で写っていない2,3枚(>_<)
だから今日の写真も時間があればと思っていたのですが
バタバタっと出て行きました。
本人に写真のこと言ってませんでしたが
やっぱりとこんなもんっと思いました。(>_<)