赤いシクラメンを庭に
2012年 11月 29日
赤いシクラメンはワイヤープランツと
玄関アプローチの縁に置いてみました。
一つ花が増えると花壇も華やかになった感じがします。

このシクラメン
12月には先日の花台に置いてみようと思っています。

濃い紫のビオラ
横に広がるふっくらビオラ あけちゃん
銀葉のガザニア(庭から掘ってきました)と
このビオラも花台候補です。

ビオラ、カラーリーフ
八重咲きのカルーナ ブルガリス(根が凄かったです。)
庭からのベロニカオックスフォードブルーも片隅に植えました。

一株で大きくなるビオラ ももかは単体でハンギングに

寒くなる前に植え付けられって ホッとしました。
ビオラは買った時に摘心だけしてあったのですが
早くに植えたビオラはもうしっかり根を下ろしているようで葉が活き活きしています。
キンモクセイの木にご来客 ふっくらスズメさん。
やけに賑やかです。
冷ややかに見ているコロスケ
「ピーチク、パーチク、何言うてんのやろ?」


みなさんのあたたかいポッチとな!!の応援よろしくお願いします。

「ぼくからもよろしくです! ワン!!」コロスケ

にほんブログ村


赤いシクラメンこれからの季節にぴったりですね♪
あの花台にも合うと思いますよ
もうすっかり植え替えも終わり、どんどん咲いていくのが楽しみですね!
実家では去年のシクラメンが咲き始めていてビックリしました
冬が終わるとそのまま枯れてしまっていたので
12月 赤はクリスマスカラーです。
ちょっと寂しい庭にも赤は元気が出ますよね。
庭の木に良く鳥がやって来るのですがこの日はやけに賑やかでした。
たまに綺麗な鳥や綺麗な声の鳥もやって来ますが名前がわかりません。いつもは興味津々にスズメを見るコロスケですがこの日は冷ややかでした。(^_-)
冬の赤い花 私も好きです。
クリスマスカラー 街では赤いポインセチアがいっぱいです。
コロスケ 撫でられるのは好きなくせに抱き寄せたり抱かれるのは
苦手ですぐにすり抜けて行ってしまいます。寂しい(T_T)
お留守にお邪魔しました。<(_ _)>
花台にシクラメン 良いでしょ。
お母さんの昨年のシクラメン咲いていたんですね。
うちのも咲くかな。いつも咲くまでいかないんです。(^^;)
うまく育てる人は毎年花を咲かせてられます。
案外、手を掛けてない人が多いです。