レンガの小道増設
2012年 10月 22日
お昼から雨かも。ってホントかな?
昨夜はオリオン座からの流星を見ようっと10時ごろ庭出て
夜空を眺めていたのですが、流れたのは飛行機ばかりでした。
首が痛くなりそうで早々家の中に

先日、ヒメイワダレソウを撤去した庭にレンガを増設しました。


レンガ3列にしてみました。
歩きやすくはなったのですが、適当に穴を掘っての埋設。
凸凹レンガ道です。



縁に球根やグランドカバーになる花を植えたいと思っているのですが、
ヤマモモの陰になってしまうので陽当たりがそんなに良くないし
バンダスミレの小道もどうかな?
植えないでおくのもスッキリかな?
ただ今、お悩み中です。
<みなさんのあたたかい
↓ 「ポッチとな!!」の応援よろしくお願いします。

↓ 「ぼくからもよろしくです!ワン!!」コロスケ

にほんブログ村/a
縁に何かを。。。ん~悩みますね。
そー言えば昨日はオリオン座流星が見られる夜でしたね。
夕方までは覚えてたけど(^-^;
見たかったな~ 頭の中では星が流れるのですが・・・

ホントはレンガの色とかこだわった方が良いのかもしれませんが
セールの品で統一です(^^;)
緑でカバーしますね。???
流れ星は見つけられませんでした。
星も目が慣れてきてからわかるようになってきました。
飛行機の通り道(空)なので飛行機のライトが目立ってましたよ。
もっと空気の綺麗なお山の方で眺めたら見えたのかな。
レンガを敷いていい感じになりましたねぇ~
レンガを敷くと雑草も生えてこないからバッチリですね^^
この前、ころはなさんが姫イワダレソウを抜いてるのを見て、うちの庭も見に行ったらセダムが負けそうになっていたので、お姫は直ぐ抜いて別の場所に移動しました。寄せ植えに利用すればいいかな~と思っています。
宝塚ガーデンフィールド情報ですけど、間違って伝えていました。閉園は、今年じゃなくて来年203年12月24日でした。
ごめんなさい~
ちょっと霞んでいたのか、目が霞んでいたのか??
オリオン座さえ目が慣れないと見つけられませんでした。
見上げてばかりは首が痛くなってきそうで
目や首やこんな事ではいけませんね。
気持ちだけ若者のつもりなんですが、
流星は見えないですが時々冬空を眺めます。
空気が澄んで星も綺麗ですよ。
夜空が深い蒼に感じます。
この雨でまた寒くなりそうですお風邪などひかれないように
睡眠たっぷりでがんばって下さい。(^^)/
「小人の靴屋さん」ですね。
想像してしまいました。レンガを2人で抱えておっちらこっちら。
朝になったら完成!!
お花いっぱいの可愛い絵本になりそうです。
(売り込みましょうか(^_-))アカンね。パクリやもんね(>_<))
やった!!芽が出ましたか。今度は膨らみますよ。ワクワクですね。
来年2013年末ですね。了解しましたよ。
奈良からは電車1本で行けるようになったので機会を見て行ってきます。ポールさんのお庭好きなんです。
ヒメイワダレソウ 私は全部抜いてしまいました。
多分取れない根があるのでまた伸びてくると思います。
小さいお花も可愛いし他の花に差し障りないのなら良いと思うのですが
寄せ植え挑戦してみて下さいね。