秋の気配
2012年 08月 27日
この間までカエル君達が合唱していたのに
いつの間にか虫の音に変わっているでは無いですか
音にも秋の気配が
庭のルリタマアザミを全部カットしました。
今度はドライフラワーで活躍してもらいます。

ルリタマアザミのいなくなった花壇にも
秋の気配が


秋明菊が一輪咲き出しました。
オキザリス トリアングラリス(紫の舞)も花を咲かせていました。

少しずつ花壇が秋色になってきます。
またまた、うれしいお知らせが届きました。
先日届いたサントリーさんの「花ヂカラ」フォトコンテスト優秀賞のお知らせに続き
今度は なんと、なんと
㈱カミンさんの2013年版カレンダー(犬部門)選考結果
[犬めくり番外編]に選ばれました。
嬉しいけど「ほんま、ええの?」って感じです。
またまたの事なんですがどの写真応募したかわかりません。
カレンダー頂けるそうなんでまた、その時にご報告を。
ちなみに番外編はカッコイイ!感じじゃなくて
ちょっと「くすっ。」っていう感じの写真のようです。
コロスケらしいでしょ。
みなさんのあたたかい
ポッチとな!!の応援よろしくお願いします。
「ぼくからもよろしくです!ワン!!」コロスケ
↓

暑い日が続いてますが、季節は少しずつ秋へ。家周辺でもうるさく鳴いていたセミが姿を消してます。夜は虫の声。。。
カレンダーに選ばれた!コロスケ君~凄い!
今から届くのが楽しみですね。
この暑さいつまで続く?って感じても
自然は着々と準備をして秋と冬を待つんだね♪
かっけー!コロスケくん!
見てみたいわぁ\(^_^)/
こりやぁ~良いこと続きでハッピー!
いいことの連鎖がいつまでも続きますように
フォトコンテスト優秀賞、おめでとうございます。
日々、大切に育てている植物の写真、もっと多くの方に
見てもらえると嬉しいですよね。私も嬉しいです。
さらに、コロスケ君、カレンダーでの登場おめでとうございます。
部門的に、コロスケ君らしいかな~、実際に見てみたいですね。
それは楽しみです。
ぜひぜひ詳細がわかったらUPしてくださ~い。
我が家、遂にあらたなハチの巣がある模様。
今度は空気こうの中のような・・・・・・
巣の姿がどこにもありません。
もう、放っておく事にしました。
コロスケ君、男前に写ってるんでしょうね♪
サントリーさんの「花ヂカラ」の方と連続受賞凄いです!
写真とカレンダーを拝見楽しみにしています(^-^)
ルリタマアザミ、随分長くお庭で楽しめましたね~
これからはドライフラワーでお部屋でも楽しめお得感いっぱい♪
ウワア~!秋明菊が咲き出したんですね~ このお花が咲き出すと秋の気配を感じますね 我が家はまだ咲いてないんですよ オソロのお花がまた1つ☆彡嬉しいです!
秋が近づいてきましたよ。
庭のコリウスやサルビアの葉がバッタ君にやられてます。(>_<)
カレンダー やった!!
写真数枚応募したんですが変顔写真も送ったように思います。
きっとその1枚だと…でもどの写真かわからなーい。(^^;)
日が少し短くなって暗くなるのが早くなってきました。
今日のお散歩、ワンコ連れもお散歩の人も誰も会わなくて寂しかったです。
そろそろ少し早めの散歩にしないといけません。
暇にしている人いるんですが、待ってたら日が暮れます。(T_T)
カレンダー、きっとズッコケコロスケです。
まあ。コロスケらしいからいいかもね。
ありがとうございます^^
お花は自分で育てた花ですからうれしさ倍増なんですが、
ちょっとビックリしています。
応募だけして期待していなかったものですから
花もコロスケもどの写真応募したかわかりません。
こんな事だったらしっかりわかるようにしておくんだったと反省しています。
花もコロスケもまたアップさせて頂きます。
コロスケ カレンダーデビューです。
たぶんズッコケ写真だと思います。
カレンダーが届いたらまたアップさせた頂きます。
ハチまだいるんですか?
うちも以前に二階の開けっ放しのシャッターの中にハチが出入りしていて巣を作られては大変と殺虫剤吹きまくりました。
刺されないように気を付けて下さいね。
ありがとうございます^^
ビックリの奇跡です。
コロスケはズッコケ写真が採用と思います。
まあ、らしくていいかもと思ってます。
またアップさせて頂きます。
ルリタマアザミもう花もとって種が出来かけています。
花の少ない夏の庭で長い間楽しませてくれました。
シュウメイギク ダイアナ咲き出しましたよ。
秋ですね。(残暑厳しすぎですけど…)