我が家の最初の花 アガパンサス
2012年 07月 02日
このブルーの花が気に入って
庭作りの際に一番早くに買い求めた花です。
そのころなかなか売ってなくやっと探し求めたのを覚えています。
この場所が一番最初に植えた場所です。


庭の南側に植えて株が増えてたくさんの花が咲くのを楽しみにしていました。
が…
木々が大きくなり木陰を広げてくれるようになって日差しが足りなくなってきました。
そして空の開けている西を向いて咲くようになりました。
花数は少ないですが株は増えてきたので株分けすることにしました。
そしてソヨゴの株もとの朝日が当たるこの場所に少し移植してみました。
すると元気な大きな大きな花が咲きました。



やっぱり太陽の力は偉大です。
そしてこれは3年ほど前に大きな樽を半分に割った型のコンテナに植えたアガパンサス。
お日様サンサンの南向きの場所です。
毎年一番花付きが良いです。
家の中から見るとこんな感じです。
(蕾の頃撮影)


もうすぐ満開です。
今年、もう少し株を朝日の当たる場所に移植しようかと考え中です。
今一度花の植えてる場所を考え直しています。
いろんな花の庭の行き場所を考えているときが一番楽しいかもしれませんね。
鏡の中のコロスケ

みなさんのあたたかい
ポッチとな!!の応援よろしくお願いします。
「ぼくからもよろしくです!ワン!!」コロスケ
↓

「こっちもお願い!ワン」
↓

にほんブログ村
アガパンサス~ ブルーの素敵な色ですよね♪
私もアガパンサスのブルーに魅かれ鉢植えにしてます
夕霧草同様、地植えにした方が良いんでしょうが
何せ小さな庭なのでどこに植え替えようかと思案中です
ころはなさんのお庭はいつ拝見しても
草が生えていない
お世話が行き届いてみえますね~☆ 凄いです!
アガパンサスの色はとても清楚な感じがします。
この時期の花の中ではすごく好きな花ですよ。
お庭の手入れをするのは大変でしょうが、
次に何が咲くか楽しみにしているので、
お手数でしょうが、がんばってください。
いつ見ても、コロスケ君は、イイ味出していますね。
(ポイント、良いところまで来ましたね。応援していますよ)
気に入った花が見つかると欲しいのはやまやまなんですが
どこに植えようか悩みますよね。
mayuさんのお庭のお花、私の好きな花がいっぱいです。
だから気になるお庭なんでしょうね。
ウチのの庭に草が生えていない。なーんてことはありませんよ。
写らないようにしてるだけですよ。
ガーデンパラソルの周りは草のグランドカバーです。
鍬で掘り返さないといけないくらいです。
今年の春に改造計画していたのですが諸事情により延期になって
しまいました。
改造終了後にアップできるように頑張ります。(いつのことでしょ??)
お加減いかがですか?
早く良くなって下さいね。ランチが食べられませーん。
って焦らせてはいませんよ。
ブログのアップを楽しみにして頂けるのは嬉しいことですね。
張り合いになります。
コロスケペースで無理しないで下さいね。(それではダラダラですね)
応援ありがとうございまーす。 ワン!!コロスケ
アガパンサス綺麗ですね。
うちの近所のマンションのエントラスで綺麗に咲いてます。
撫でられ気持ち良さそうなころすけ君♪
「あ~そこそこ!」そんな声が聞こえてきそう(笑)

花は見たことあっても、名前はわからないものばかりだから、ころはなさんのところで色々勉強になるわ~\(^o^)/
コロスケくん、鏡の中のコロスケくんもマッサージええ気持ちや~って言ってるのかな?(^-^)/
そうです。これがアガパンサスです。
私の好きな花です。覚えておいてね(^_-)
鏡の中の表情はおもしろいですね。
ちょっと癖になりそうですが、ピントがうまく合いません。
カメラさんよろしくお願いしますね。状態です。
スマホの写真は綺麗と聞きますがどうですか?