お辞儀した柏葉紫陽花
2012年 06月 10日
柏葉紫陽花の大きな花は雨を含んでみんなお辞儀です。


前日まではこんなに伸びやかに立っていましたよ。

でも緑の綺麗なこんな風景も好き!

足元のグランドカバーのパンダスミレもヒメイワダレソウもも水を含み活き活き!


ホスタも花芽が!

紫式部も葉が芽吹き

枝垂れ梅は実がいっぱいです。

雨上がりは空気が澄んで緑が綺麗で気持ちいい!!
先日のコロスケ
禁断のソファー
もうお構いなしでおやすみです。

お顔がつぶれてますよ

この後カバーを洗濯して夏カバーに替えました。
それからこの上でお休みしていません。
なぜ??
みなさんのあたたかい
ポッチとな!!の応援よろしくお願いします。
「ぼくからもよろしくです!ワン!!」コロスケ


にほんブログ村

なので、早朝、雨上がりの庭はとてもきれいです。
(でも7時半になるともうお日様サンサンなので、やはりみずやりはかかせません。)
緑の多いころはなさんのお庭、きっと清々しいことでしょう。
お辞儀した柏葉紫陽花、とっても気に入りました!
ころすけくん、夏カバーが気に入らないの?
雨上がりの木々達は青々して綺麗ですよね♪我が家の梅の実も育ってきてます。去年はアブラムシが異常発生して実をとるのを断念 。
今年は大丈夫かな~
ころすけ君、新しいカバー何が気に入らないの??
柏葉アジサイの下のアジュガ(?)の葉との対比が綺麗ですね。
わがやの花壇も密集しているので、球根が思わぬところから出ることがあります。
植えっぱなし球根お役に立てて嬉しいです♪
夜に雨が降って止んでくれると水やりおばさんはとっても嬉しいですが、水やりした後に雨は…悲しい(>_<)です。
ハワイも結構雨が降るんですね。
日本の梅雨のように蒸し暑くないのがいいですね。
紫陽花まだ、ヤマモモにひっぱってもらっていません。
梅雨に入ったようですので早めにしないと!!
コロスケ、今日しばらくお休みしなかったソファーでお休みしていました。
梅収穫後どうされるんですか?
私は消費が追いつかなくあまり活用していないんです。
コロスケ ただの気まぐれだったようです。
今日、ソファーでいつものようにおやすみしていました。
植え放し球根大いに参考にさせて頂きます。
手間の掛からない庭を目指して今年は庭の宿根草等を見直して行こうと思っています。
柏葉紫陽花の下はジャイアントアジュガです。
ここもキヨミ庭まねっこです。(^^;)

雨を含んで深々とお辞儀をしています。
雨が乾いてくると多少上向きになりますが、我が家の花結構大きくて
花自体が開花して重くなってきているので再び上を向いて立った状態には戻りません。毎年枝を紐で括って後ろのヤマモモに引っ張ってもらっています。(今年はまだですが)