オルレアのコラボとハンターコロスケ
2012年 05月 17日
その理由は後ほど、
オルレアの花が咲いてきました。



オルレアは
とっても素敵な花でブログにお邪魔するといろんな方が咲かせておられます。
私も欲しくなりました。
こぼれ種でも育つくらいの花と言うことで種を取り寄せました。
直まきも出来るというので、花咲じいさんの様に撒いてみたり、
念のためにポットに撒いてみたりしました。
発芽率の高いお花で直まきもポット撒きもたくさん育ちました。
陽当たりは直まき。半日陰はポット苗を植えてみました。
ここは陽当たりの花壇。
キンギョソウは毎年こぼれ種で育っています。
ブルーのまん丸ギリア、
ちょっと変わった形のイエローのニゲラ(オリエンタリス トランスフォーマー)も
オルレア同様直まきで育ちましたよ。
ギリアも初めてですがまん丸いブルーの花がかわいい。



キンモクセイの株もとの日陰
ポット苗を植えました。
オダマキと背高のっぽになったオルレアです。

ハナミズキの株もとの半日陰
まだ小さな苗のウチに地植したセリンセとオルレア
ポット苗から地植したデルフィニウム。
ここも種まき苗です。



カラーリーフのヒューケラと

ポット苗を鉢植えしました
挿し木して育った柏葉紫陽花とギリアとオルレア

横に置いた鉢植えホスタと

新発売の八重のオステオスペルマムと

白い可憐なオルレアはどんな花ともお似合いです。
これからもまだまだ咲きますが、こぼれ種で来年も咲いて欲しいお花です。
そして再登場 コロスケ
お庭をウロウロしながらクンクン!
そしてターゲットはこのホースケース。
すごい鼻力で動かします。
いったい何があるのでしょう??




花壇がこんな感じに
これ以上はやめて!!
とホースケースを階段に降ろしました。
それでもまだクンクン!
もう1時間くらいこんなことしてます
この後もまだまだクンクンは続きました。

(この噛み後、犯人にはチビッココロスケです。
上にキャップもありましたが、それも噛み倒しました)


このホースケース、私は一切触っていません。
鼻力で動かしたり倒したりしたんですよ。
その後、別の場所をクンクン!するようになりました。
ホースケースに隠れていたのは……
トカゲ君でした。
なぜ、わかったかというと
トカゲ君の置き土産が落ちていました。
トカゲ君は無事逃げたようです。
よかった。
もう、ハンターはやめてもらいたいものです。
今日はとっても長編になってしまいました。
すみません!!
長々おつき合い有難うございました。
みなさんのあたたかい
ポッチとな!!の応援よろしくお願いします。
「ぼくからもよろしくです!ワン!!」コロスケ


にほんブログ村
ハンターコロスケ!の題名に今度は何を(^^;と思いましたが、未遂に終わったようで~シッポは置き土産かな。。。
オルレア涼しげで綺麗な花ですね。種からね~今度買ってみよう♪

万力な鼻力、すごいぜ(@_@;)
ほんとだ!オルレアの花びら、重なってハートに見えたんだ!
携帯で見たら画面小さくてわかんなかったよ^_^;
ギリアの色とキンギョソウと・・・ウヒョー奇麗だなぁ~!
イベリコさんも、お庭をイメチェンしてるし・・・うらやましいなぁ(/_;)

ホースケースは宇宙からやってきた悪の使者で、スーパーヒーローコロスケがやってつけてくれてるんですよ。
一度花子の目と鼻の先にジャクソンカメレオンがいたんです。
あの、三つの角のはえたぶんです。
15cmくらいでしたが、じーっとしているし、葉っぱと同じ緑だし、花ちゃん、まんまとだまされていました。
匂いはしないんですね。
でもこれだけのお花盛りの花壇を壊されたら大変です!
オルレア、本当にどの花とも合いますね!
白くって小さな花がふわふわと浮いているようでかわいらしいです。
ニゲラもデルフィニウムもイキイキしていて...花園に迷い込んだようです♪
ハンター、失敗に終わってほっと!です。
過去にトカゲ君事件もあったもので。(記事に出来ません(>_<))
お庭!good!! お疲れ様です。
オルレア綺麗でしょ。人気のお花です。
種取りしてみます。待ってて下さい。
ハンターチャンス!!
次から次にターゲットが…こらからはカエル君!
もうやめて!!です。
オルレア、花びらが素敵なんですよ。
ヨッチさんも植えたくな~る。植えたくな~る。
催眠術にかかりましたか?(^_-)
コロスケ、お花は掘ったりして悪さはしないにですが、
ハンターになると夢中でしつこいです。
オルレア レースフラワー花束に使うと素敵ですよね。
カットして花瓶に。っと思うのですがなかなか切れません。
去年のKaityは一撃を食らわしあえなく可哀相な事に・・・・・・・
美しいトカゲちゃんでしたが可哀相な事をしました。
人間の父に怒られるKaityを相変わらずバカだねと言う顔をして見ていたJackです。(笑)
オルレアという名前なんですね~。なにも知らず我が家の庭に咲かせていました(恥)

我が家は庭なし・賃貸なので、ガーデニング(植樹も素晴らしいです)の風景が好きなんです。
さらに、大好きな柴犬が一緒に写っているなんてす~ごい、でした。
コロスケ君、見ていると癒されます。お庭とワンちゃん、理想の組み合わせですね。
また遊びに来ますね。それから、私へのコメントの返しは、ゆっくりでいいですからね~。
というか、無くても、記事が読めればそれだけで十分満喫していますので。
現場を目撃しておらず、逃げ去った後をクンクン!一撃前にトカゲ君は無事お土産を置いて去ったのだと思います。
これからカエル君夏にはセミ君ターゲットです。
もう見て見ぬふりです。(本犬、必死で言うこと聞きませんから)
オルレア、前から咲かせてられるのですね。
直まき出来る丈夫なお花ですね。良いの見つけました。
お勧めのお花が合ったら教えて下さいね。
庭もコロスケも癒しになっているとはとってもうれしいです。
私の日々の日記として綴っていきたいと思っていまので
これからもよろしくお願いします。
余談ですが、
私はjun-go-chanさん、私よりずっと先輩だと思っていたのですが、
お若い方のようです。
ちょっとビックリ!しました。
って私も気持ちは若いつもりです。(年齢も???秘密ですが)