下から クリスマスローズとコロスケ
2012年 03月 25日
下からカメラを向けました。
随分、背も高くなりましたよ。
この子は蕾を台にして唯一横向きに咲いたクリロー
バックのピンクは散ったシダレウメの花びら

青空とヤマモモをバックに

お初です。
やっと一輪咲いたミドリ系のクリロー

ヤマモモの株もとをバックに

鉢植え レッド系クリローは青空とローズマリーをバックに

鉢植え三姉妹はガーデンパラソルとモッコウバラをバックに

コロスケは
こんな所から鼻が…
コロスケも下から撮しましたよ。
どこだと思います。

ここです。

いつものヤマモモ下の玉竜クッションです。


クリスマスローズを撮していると、またデジカメ赤ランプ!切れる!!
コロスケを見るとフェンスの下から鼻が
切れるカメラをONにしてパシャ!
また、ONにしてパシャ!
もうONになりません。
どうにか撮れたコロスケでした。
ポッチとな!!の応援よろしくお願いします。
「ぼくからもよろしくです! ワン!!」コロスケ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
クリスマスローズ、どのショットも素敵です!
特に、レッド系+ローズマリー+青空!
印刷して飾っておきたい♪

「クリロー」というのは、クリスマスローズの省略だったのか!
なんか他の種類の花だと思っていたぽけぽけNTLです!
知ったからには、使わねば!!
帰国中、花屋を除いては噂のクリローを探しました。
思っていたより小さかったのですが、きっところはなさんのお庭にあるのは、もっと元気なんだろうと想像していました。
この記事で、それが確認された気がします。
沢山元気一杯咲いていていますね。
色も微妙で、私はこんな花、大好きです。
なにせ、我家の庭は原色系なので…
郷に入れば、で、それはそれでよし、と思っていますが、
クリローのような色合い、大好きです。
犬とか小さな子供とか、「こんなふうにしたら可愛く見える」とかいった受け狙いがないから実に可愛いですね。
コロスケ君、フェンスの下からおハナだして、何か特別なにおいがするのかな?
私なら、歩いている時にこんなのを見かけたら可愛くてほおっておけず、ちょっかい出して「不審者」と思われるのが関の山かな。

あ~なぁるほどね(●^o^●)
最後のお鼻は、コロローで間違いないですよね!
玉竜クッションが気持ちよさそうだわ♪
はみ出たお鼻をちょんちょんしたら怒るよね?(・・?
飾っておきたい♪って1010さんに言われるとチョーうれしいです。
今日、「人気ブロガーとプロに学ぶおしゃれな写真の撮り方手帳」という本が届きました。ゆっくり勉強してみます。
玉竜クッション、リホームしようと思っていたのですが、この姿を見ると
出来なくなってしまいます。
緑の子が良いですか?
これからもっと咲いてきますよ。
この子はなかなか種を付けないんです。
他のとちょっと違うんで気になる子なんです。
鼻先フェンスから出してしっかりお休み中なんですよ。
どんだけ気楽な柴犬なんでしょう。(^^;)
クリローさんの本名はクリスマスローズさんです。
私は、小さなお安い苗しか購入しませんが、高額クリローにコロ父さんもビックリしてましたよ。下向きで恥ずかしがり屋のクリローさんそこがまた可愛いんです。
原色のお花は緑に映え元気が出るお花です。それもまたgooddですよ。
ポーズはとってはくれませんのでその瞬間が貴重ですね。
コロスケのこんな姿、ご近所、犬友の皆さんにに微笑んで頂いてます。