節分
2012年 02月 04日
「コロ!さあ、やるぞー!!」
と言った割には一粒ずつ静かな豆まきでした。
(少しは大人になったのか???) ちょっと期待はずれです。
ただ、コロスケは一粒に集中必死です。
TV台の下に入った豆も気になっていました。
こんな感じでした。(部屋の乱れは見なかった事に!)









みなさんのあたたかいポッチとな!!の応援よろしくお願いします。
「ぼくからもよろしくです! ワン!!」コロスケ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
~~

昨日の朝は冷え込みました。
朝、庭に出るとハンギングの土も凍ってカッチカチ。
地面もカッチカチ。霜柱わかりますか?
思わず、子供のように踏んでしまいました。
(ザック!っていうのか?懐かしい感触でした。)

葉ボタンの中も凍ってました。

先日、アップした夕霧草も3本ともしおれてしまいました。

葉ボタンの上の
黄モッコウバラの葉が寒さと風で黄色くなり落葉してきました。

寒い写真ばかりでは…
ゴールデンウィーク前には黄モッコウバラがこんな風に満開になります。
青紫の花は、ジャイアントアジュガです。(昨年の春です)

ができましたね!
1粒ずつ豆をまくのは、わんこ飼いのおうちでは同じなのね!
黄モッコウバラとジャイアントアジュガのコラボいいなぁ~。
春が待ち遠しいですね!
とっても羨ましいです。と、同時に反省・・・・・・。
我が家の庭は手入れもされておらず悲しい感じです。
何から手をつけていいのやら・・・・・・
もう、2年間近く待っているベリーズツリーという木があります。
引っ越してきた時は赤い実をつけてくれたのにあれからまったくです。
背だけ伸びてしまい今年は枝を切らないと・・・・・・
コツってありますか?

何故か、雪景色の写真を見るより、寒いかんじがしました。
2月は何だか本当に寒い季節って印象があります。
お庭に花々が咲き誇る春が早く来て、ころはなさんのブログを見せて頂くのが今から楽しみです。
勿論、ころすけ君の周りに花が咲き乱れているって構図でね!
いつもはもっと派手に撒いてたのですが、その度にコロスケに「食べ過ぎ!」って言ってたんです。あいつが退散して静かに終わりました。
本当に春よ来い!ですね。でも私花粉症持ちなんです。(T_T)
花木の剪定自分たちでやってるんですが我流でよくわかっていません。シダレウメをプロにお願いしたいのですが…
まだまだ判らないことばかりナンです。m(_ _)m
実がならないのは肥料不足もあるのかな??
大雪の所の方に比べれば申し訳ないくらいの寒さです。
ただ今、庭写真整理中です。近々お庭の事をアップさせて頂くつもりでいます。コロスケも大いに出演する予定です。
(チビッココロスケもね)また、見に来て下さいね。
そうねんです。期待はずれで…
「鬼は外!福は内!しなかったね。」で我が家の節分は終わりました。(^^;)
モッコウバラ目隠しにしてるんですが大木ですよ。剪定で大きさ整えてます。
>(少しは大人になったのか???) ちょっと期待はずれです。
爆笑!!! そして....
コロスケくんがお兄ちゃんの後をくるくるついて歩き、
1粒ずつお豆を追う、それを微笑みながら二人を見守るころはなさん。。。
そんな温かいお家の光景が目に浮かびました。
ガーデンは寒さで大切な子たちがフリーズしてしまったようですが
復活するんですよね??(心配)
おはようございます。
さむいですね。雪の方は解けてきましたか?
バラたくさん植えてられるのですか?
私は、苦手でモッコウと少々のミニバラがあるだけなんです。
冬の剪定が終わると春が余計に待ち遠しくなりますね。
昨日の散歩はお父さん、豆の無い所のお散歩だったそうです。
コロスケには残念だったかも?
豆まき一番期待してたのは私かも(まだまだ子供のおばさんです。)
しおれた夕霧草、昨年秋に植えてまだ花を見ていないんです。
下から新芽が上がってきています。新芽はしおれないでいて欲しいのですが??です。